- Home
- Hot & Cool
- あの娘は誰?pino(ピノ)CMで注目『鳴海唯』と話題のストロベリームーンとは
あの娘は誰?pino(ピノ)CMで注目『鳴海唯』と話題のストロベリームーンとは
- 2019/6/12
- Hot & Cool

森永乳業のアイスクリーム『pino(ピノ)』の新商品「ピノ ストロベリームーン」。そのCMが公開され、高校生活を舞台に恋する乙女を演じる女子高生、また商品名にもなっている「ストロベリームーン」に絡めたストーリーが話題を呼んでいる。
あの恋する乙女は『 鳴海唯 』
3分を超えるWeb動画では、恋する乙女がストロベリームーンが現れた夜に「ピノ ストロベリームーン」を食べたことで、不思議な体験をするという物語。
このCMが公開されると、女子高生役が可愛いという声が多く上がり「ウブな笑顔がたまらない」「あの女の子は誰?」などと話題に。
ここで同級生の須藤連さん扮する祐介に好意を寄せている、女子高生「真衣」を演じているのが『鳴海唯』という女優さん。
このCMでは高校生役だが、現在20歳。
まだ、デビューから2年くらいと、今の若手女優の中で決してスタートは早くない。これまでの演技経験は不明だが、CMなどで見せる演技はとてもピュアで、20歳にして高校生役に起用されたというのも、なんとなく分かる気がする。
年齢より幼く見えるので、まだまだ高校生役は出来そうだ。
徐々にCMやイメージモデルでの露出が増えおり、今後ドラマや映画などでの活躍も期待される女優だろう。
ストロベリームーンってどんなもの?
そして、このCMでもうひとつ話題になっているのが「ストロベリームーン」というもの。
最近はスーパームーンとかも良く言われるようになり、割と月を見る機会もあったりするが、CMでは不思議なことが起きて「恋愛成就」するという「ストロベリームーン」 。
実際どういった状態の月のことを言うのだろうか。
6月の満月には「Strawberry Moon(苺月)」という可愛い名前が付けられています。この呼び名はアメリカ圏の6月の満月の呼び方です。
6月はイチゴの収穫時期。夏至の頃は月が低く昇るため大気の影響を受けやすく赤みがかることが多いので、赤い苺と結び付けたのでしょうね。
出典:Konica Minolta Planetarium
というように、元々はアメリカの先住民が呼び始めたといわれているようだ。
ストロベリームーンには「好きな人と一緒に見るとその人と結ばれる」というロマンチックな言い伝えがあります。別名『恋を叶えてくれる月』。
出典:Konica Minolta Planetarium
いかにも女子が反応しそうな、ロマンチックなイベントになりそうな感じ。
今年のストロベリームーンはいつなの?
ストロベリームーンが出現する条件は、まず「満月」であること。そして「夏至」という季節だ。
夏至は例年、6月21日〜6月22日頃とされており、年によって1日くらい前後する。
そして今年、2019年の夏至は6月22日だ。
では、今年の夏至に一番近い「満月」はいつなのか・・・ズバリ!

2019年6月17日!
日本ではちょうど梅雨時にあたる為、さらに貴重なものといえそうだ。
まさに見られたらラッキー、恋愛だけでなく「良いことが起きる」というジンクスもあるので、天気に恵まれたならば、これを機会に夜空を見上げて「月に願い」を込めてみるのも良いかもしれない。
記事が気に入ったら
「いいね」しよう!
Netsqueakの更新情報をチェック