Netsqueak[ネットスクイーク] https://netsqueak.com/ Sat, 20 Jan 2024 08:38:35 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.3.3 https://netsqueak.com/wp-content/uploads/2023/10/cropped-icon_01-32x32.png Netsqueak[ネットスクイーク] https://netsqueak.com/ 32 32 『翔んで埼玉』なぜ県民は「ダサい」を受け入れ笑えるのか?「陽だまりの埼玉」という結論 https://netsqueak.com/11232023-2264/ Thu, 23 Nov 2023 04:52:14 +0000 https://netsqueak.com/?p=2264 埼玉県にとって『翔んで埼玉』などという茶番映画が出来てしまうのが良いのか悪いのかわからないが、埼玉県というのは昔から色々と虐げられた(笑)存在なのは間違いない。 筆者も生まれながらにして生粋の埼玉県人だが、子供のころから […]

投稿 『翔んで埼玉』なぜ県民は「ダサい」を受け入れ笑えるのか?「陽だまりの埼玉」という結論Netsqueak[ネットスクイーク] に最初に表示されました。

]]>
埼玉県にとって『翔んで埼玉』などという茶番映画が出来てしまうのが良いのか悪いのかわからないが、埼玉県というのは昔から色々と虐げられた(笑)存在なのは間違いない。

筆者も生まれながらにして生粋の埼玉県人だが、子供のころから何度「ダさいたま」なんて言葉を聞いたことか。

(C)2023 映画「翔んで埼玉」製作委員会

また「さつまいも」が川越の名物で有名だからか、県の形まで芋に似ているだとか、こじつけられて「芋っぽい」(田舎っぽい)と言われることも昔はあった。

でも、なぜそんなことになったのか…

日本の都道府県で田舎者扱いされたとしても「ダサい」などと言われることはないはずで、そんな根拠もなけりゃ言われのないレッテルを貼られて生きている埼玉県人は、いったい何をしたというのか・・・

県名に隙?「ダさいたま」といわれるようになった背景

ただ埼玉県人として思い当たる節はないのかと言われれば、確かに原因はいくつか思い浮かぶ。

1、特徴がない

埼玉県(主に南部)は東京のベッドタウンとして発展してきた側面が大きい県だ。

それなら首都圏はどこも東京を中心に範囲を広げてきたのだから、神奈川や千葉にも当てはまるはずだが、神奈川は港町の横浜や、海といえば湘南など東京よりもイケてるスポットがあり、千葉も湾岸エリアの工業地帯や漁業などが盛んだったりと、それぞれ海があることで独自性を持って発展した部分が少なからずある。

よく埼玉には「特徴がない」と言われるのは、都心から内陸への延長で独自性を感じることが出来ないからなのだ。

それは海のない内陸の地域ではよくあることだが、北関東に行けばまた独自に発展した文化なり温泉地なり特徴はあるもので、埼玉にも見どころはあるにはあるのだが、地理的に「北関東ほど田舎ではなく、東京ほど都会でもない」どっちつかずの半端な位置にあるため、何しろ目立たないのである。

2、近くて遠い東京への憧れ

埼玉は戦後、東北から上京してきた人たちが多く住み着いたことから、生まれも育ちも埼玉出身だという今の若年層でも、親や祖父母のルーツは東北というケースは多い。

そういう意味で時代が変わっても根っこの部分では東京に行ききれなかった田舎者という性質は受け継がれている。

東北の人からすれば東京も埼玉も同じようなものかもしれないが、実際に来てみると埼玉は埼玉で、真冬に東京から埼玉に帰ってくれば明らかに体感温度は低く、実際の気温も2、3度低い。それが埼玉県人にとっては近くて遠い「東京との距離」を感じる瞬間でもある。

それを埼玉県人は子供のころから東京へ買い物や遊びに行くたびに経験し、大人になれば日々の通勤で感じているのだ。

出典:埼玉新聞

3、県の名前が隙を与えている

そもそも「ダサい」という言葉は古くからある日本語ではなく、1970年代の前半頃から関東の若者の間で使われるようになった一種の「流行り言葉」から一般的になったもの。

こんな言葉が出来てしまったことが埼玉にすれば運の尽きで、使われ始めた当初から嫌な予感しかしなかったはずだ。

後にも先にも頭に「さい」の付く都道府県はなく、ただでさえ劣等感を持っていた埼玉県人にとっては最も世の中に気づいて欲しくなかったことだが、ただそれも時間の問題でしかなかった。

世間に広まったのは『笑っていいとも!』でタモリが言ったから?

「ダさいたま」が世に広まったのは、あのタモリさんがテレビ番組の『笑っていいとも!』で言ったこときっかけだという説がある。

真相は定かではないが、当時はまだ「ダサい」という言葉が目新しかったこともあり、テレビで面白おかしくイジられたことで、何となく多くの人が感じていた埼玉への印象とリンクして世間に強烈なイメージを植え付けてしまったのは確かかもしれない。

他に誰かが「言っていた、言われていた」というのはあったのかもしれないが、時代を考えるとテレビの影響は相当あったと思われる。

出典:埼玉県公式ホームページ

今の若者は「ダさいたま」を『翔んで埼玉』で知る?

そんな「ダさいたま」も、今の若者の間では知らない人も多いらしく、映画『翔んで埼玉』で知ったという声も少なくないようだ。確かに使われ始めた1980年代を知っている世代も、今や40代以上にはなるので、時代の流れを感じずにはいられない。

それに埼玉の街(大宮、浦和、川口)も当時はとても綺麗とは言えなかったが、今はかなり整備されて「住みたい街ランキング」の上位に入るようにもなり、下手したら東京23区の外れよりも都心へのアクセスは良かったりもする。

また、蔵造りの街でも知られる川越も、東京から近場の観光地として随分とポピュラーになり、最近ではあの「芋っぽい」と揶揄されていた芋が「さつまいもスイーツ」なるものに化けて、若者が押し寄せるようになったというのだから、徐々にネガティブなイメージは薄くなってきているのだろう。

だが、時代も変わり「ダさいたま」を知らない世代が増えてきた中でも『翔んで埼玉』で笑うことが出来るのはなぜなのか。

悲しいかな、それは埼玉県人に脈々と受け継がれている東京や神奈川に対する劣等感(あえて千葉は言わないプライドをお許しください)はそう簡単に拭い去ることは出来ない。

埼玉県民の「劣等感あるある」は世代を超えるくらい強いということなのだ。

ダサいを受け入れる心の広さから「陽だまりの埼玉」へ

埼玉県人は「笑ったもん勝ち」ということを知っている。

昔から埼玉は色々言われたりネガティブな印象を持たれるが、そこで卑屈になるのではなく、自虐としてどこか楽しんでる節もあったのは間違いない。

それはなぜか、要は「怒る理由がない」から。

本当に貧しくて住みづらい街だったらそうはいかないが、埼玉は良くも悪くも”日本の平均”だと言われており、特徴がないゆえのスタンダードでクセのない地域(県)であることは知る人ぞ知る事実で、企業が新商品を世に出す際、まずは埼玉で試してから全国へというケースが多いというのは良く聞く話である。

埼玉は日本で最も晴れ(快晴)の日が多いことを知っているだろうか。

特別お金持ちでもなければ貧しくもない、埼玉はまさに日本の中間層の象徴のようなところで、基本的には何も不自由を感じていないのだ。また東京に劣等感を感じつつも近いからこそ欠点も良くわかっていて、東京は仕事や遊びに行く場所だと割り切っている部分もある。

要は「身の程を知っている」から余裕や寛大さが生まれ、何を言われてもイヤミには取らず、根に持つこともない、まさに全てを受け入れる「日本の陽だまり」のようなところなのだ。

「特徴がない」から何かを求めるのは無いものねだりで無意味だということ、人は多くを求めすぎるあまり、実は「普通や平凡であることこそが奇跡」だということを忘れてしまうことがある。

ちょっとばかり他より劣っていると思える人の方が賢く楽に生きれる、それが長年「ダサい」と言われ続けた埼玉が辿り着いた「境地」(結論)のように思う。

◇  ◇  ◇  ◇

「勾玉(まがたま)十六 心の輪」

埼玉県のマーク(県章)は、勾玉が輪になっていることから「さいたま郷土かるた」にはこのような札がある。

埼玉県章、埼玉県旗

勾玉とは古代人が身に着けていた装飾品で、古墳などから見つかることもあることから、まさに埼玉という名前の由来となった「さきたま古墳群(埼玉古墳群)」にゆかりのあるものだ。

勾玉には祖先との繋がりや身を守る御守りの意味もあるが、当時は身分や位を表すものだったと考えられることから「高貴」な人物が身に着けていたと考えられる。

ただ「高貴」というのは現代に置き換えれば決して身分や肩書などではなく「気高さ」であるべきだと考えれば、まさに埼玉県人の心の広さと繋がっているのではないだろうか。

世界情勢が混沌とするなか、こうした埼玉県民の懐の深さにこそ、世界平和の糸口となるヒントがあるのかもしれない。

投稿 『翔んで埼玉』なぜ県民は「ダサい」を受け入れ笑えるのか?「陽だまりの埼玉」という結論Netsqueak[ネットスクイーク] に最初に表示されました。

]]>
ヤン坊マー坊の新デザインは一般投票で!現在はCG化するも天気予報を知らない世代に浸透ぜず? https://netsqueak.com/11212023-2171/ Tue, 21 Nov 2023 14:10:00 +0000 https://netsqueak.com/?p=2171 耕作機器や船舶などで有名なヤンマー(YANMAR)の公式キャラクター「ヤン坊」と「マー坊」。「ヤン坊マー坊」と言えば「天気予報」で、少なくとも30代以上の人なら耳にこびり付いているであろう「僕の名前はヤン坊♪ 僕の名前は […]

投稿 ヤン坊マー坊の新デザインは一般投票で!現在はCG化するも天気予報を知らない世代に浸透ぜず?Netsqueak[ネットスクイーク] に最初に表示されました。

]]>
耕作機器や船舶などで有名なヤンマー(YANMAR)の公式キャラクター「ヤン坊」と「マー坊」。「ヤン坊マー坊」と言えば「天気予報」で、少なくとも30代以上の人なら耳にこびり付いているであろう「僕の名前はヤン坊♪ 僕の名前はマー坊♪」というメロディ。

ヤン坊マー坊リニューアル一般投票|ヤンマー公式

そういえば「最近は見てないなぁ」と思ったら2014年に終了していたようで、それまで50年以上にわたって放送されていたというのも驚きだが、これだけ国民的に知られたキャラクターと歌だったにも関わらず、今や10代以下には知られていないというのが、その時代を過ごした世代にはショックだ。

だが、先日そんな忘れかけていた「ヤン坊マー坊」が、時代を超えて突然話題となった。

実は変わっていた?CGになったばかりの8代目をなぜ変える?

ヤン坊マー坊の「デザインが変わる?」という。

そんなニュースを目にして「なんで?」と思った人も多かったと思うが、現在のものは8代目で、今回は一般投票で決めるという新デザインは9代目になるという。

意外と変更されていたというのは、個人的に知っているようで知らなかった新たな発見である。

ヤンマー公式サイト

こうして変遷を見ていくと、キャラクターが生まれた1959年当初は割とスマートな少年だったが、2代目で急に2等身になり、年齢の設定はないようだが、だいぶ幼い子供の方に寄せたように見える。

ここまではテレビが白黒だったこともあってか、カラーではなくモノクロで時代を感じる。

3代目にカラーとなり、2代目の極端な頭の大きさから少々戻り、2等身半くらいになって現在に通じるスタイルになった。

そして、4代目ではほぼデザインが確定し、その後は服装やポーズを変えながら、7代目までは「ヤン坊マー坊、天気予報」を知っている世代には馴染み深いデザインが長く続いた。

だが令和元年に変更された現在の8代目は、急にCGで立体的になり、今は「天気予報」の放送もないためか正直世間に浸透していたとはいえない。

評判の良し悪しは知る由もないが、僅か4、5年での変更となると「そういうことなんだろうな」と察しは付く。

キャラ設定もヤンマーが関わっているものに絡めていて、ドローンなど時代に合わせてアップデートされているが、いかんせんCG化までは良いとしても、令和に生まれたデザインの割には、洗練されるどころか、さらに「ダサい」「垢ぬけない」キャラクターになっているのはチグハグさを感じてしまう。

CGからアニメ風に!素朴から未来を感じるキャラへと大幅変更

やはり早々アニメ風に戻したことからCG化の失敗を臭わせるが、現在の世界的な日本のアニメブームからすれば必然だろう。

そしてデザインはというと、これまでの保守的な変更からは遥かに想像を越えてきた。

A|Style-01 – Style-02
B|Style-01 – Style-02
C|Style-01 – Style-02

上から「A、B、C案」となるが、もはやイメージは天気予報をやっていた時の「ヤン坊マー坊」ではなく、中のモデルが変わってしまったというくらいの劇的な変化に戸惑う声も多い。

ただ過去に縛られて中途半端に終わった現在のデザインより、企業も未来に向けてチャレンジするというコンセプトは伝わる。

「心を動かし、未来を動かす」
新しいヤン坊マー坊は、ワクワクする気持ちを原動力に
チャレンジ精神が旺盛な性格で、失敗しても決して諦めない。
自由な創造力に溢れ、新しい社会と新しい世代のために
2人が力を合わせて未来に向かってチャレンジしていきます。

リニューアルコンセプト|ヤン坊マー坊リニューアル一般投票

ネット上では「これじゃない感」とか色々と言われているが、何かを変えようとした時には必ず保守的な意見が出てくるのは世の常。

そもそも天気予報を知らない世代も増えてきた今、過去のデザインを踏襲することにこだわる意味は薄れており、ただ昔を懐かしむだけで「違う」という無責任な大人の意見より、子供の意見を聞きたいものだ。

投票は11月16日~12月7日まで1日1回、期間中は毎日投票できる。

興味がある人は懐かしの「ヤン坊マー坊」の映像もあるので公式投票サイトに訪れてみてはいかがだろうか。

投稿 ヤン坊マー坊の新デザインは一般投票で!現在はCG化するも天気予報を知らない世代に浸透ぜず?Netsqueak[ネットスクイーク] に最初に表示されました。

]]>
羽生結弦がスピード離婚!短すぎる結婚生活に何が?中世的でミステリアスを演じることの弊害 https://netsqueak.com/11182023-2192/ Fri, 17 Nov 2023 17:12:35 +0000 https://netsqueak.com/?p=2192 フィギュアスケート男子のオリンピック金メダリストで、現プロスケーターの羽生結弦さん(28)が17日の深夜に離婚を決断したと公式X(旧ツイッター)を通して発表、今年8月4日に一般女性との結婚を発表してから、わずか105日で […]

投稿 羽生結弦がスピード離婚!短すぎる結婚生活に何が?中世的でミステリアスを演じることの弊害Netsqueak[ネットスクイーク] に最初に表示されました。

]]>
フィギュアスケート男子のオリンピック金メダリストで、現プロスケーターの羽生結弦さん(28)が17日の深夜に離婚を決断したと公式X(旧ツイッター)を通して発表、今年8月4日に一般女性との結婚を発表してから、わずか105日での離婚に衝撃が走っている。

執拗な取材やストーカー行為が常態化

結婚の発表にも世間は驚かされたが、約3カ月半でのスピード離婚はそれ以上に驚きだ。

結婚の報告では「互いを心から尊敬し、大切にしていく覚悟を持って結婚いたしました」公式X(旧ツイッター)といった決意もつづっていたが、いったい何があったのか。

現在、様々なメディア媒体で、一般人であるお相手、そのご親族や関係者の方々に対して、そして、私の親族、関係者に対しても、誹謗中傷やストーカー行為、許可のない取材や報道がなされています。生活空間においても、不審な車や人物に徘徊されることや、突然声をかけられることもあります。

羽生結弦official_Staff公式|X(旧ツイッター)

こうして離婚に至った経緯について説明されているが、やはり当初から懸念された公表されていない「お相手」に対して、かなり執拗な取材をするメディアや、嫉妬に狂った過激なファンがいたことが明かされている。

私たちは、共に思い悩みながらも、このような事態から、互いをなんとか守っていけるように努めてきました。しかし、私が未熟であるがゆえに、現状のままお相手と私自身を守り続けることは極めて難しく、耐え難いものでした。

羽生結弦official_Staff公式|X(旧ツイッター)

おそらく「様々なメディア媒体」というのは、週刊誌か今だと一端のメディア気取りのYouTuberか何かだというのは想像がつく、こういった連中はいくら注意喚起しても異常な付きまといをやめない実態が浮き彫りとなった。

そして羽生氏は最後に「これからの未来を考えたとき、お相手に幸せであってほしい、制限のない幸せでいてほしいという思いから、離婚するという決断をいたしました」と語っている。

これこそまさに「悲痛な叫び」で、「こんな悲しい別れ、離婚理由が今まであっただろうか。

一方で、職業「羽生結弦」を続けながら結婚するという難しさも露呈したといえる。

中世的でミステリアスな「羽生結弦」を演じることによる弊害

羽生結弦の人気の根源といえばやはり「中世的」という部分が大きい。結婚が驚かれたのもファンや世間が彼に抱いてるイメージと結婚することが結びつかなかったからだ。

もちろん女性の影すらなかったのだから、結婚相手が一番の関心ごとだったのは言うまでもない。

だが「お相手」は一般人として公表されることはなく、羽生結弦が既婚者になったという事実を発表しただけで、これまでと何も変わらないかのように「中世的」「ミステリアス」を貫こうとしたが、やはりこれだけの人気者で熱狂的なファンがいる「キャラクター」として無理が生じていたのも確かだ。

それは彼自身が「羽生結弦」を演じることをやめない限り、普通の結婚は難しいことを意味するのかもしれない。

◇  ◇  ◇

今回のスピード離婚は、羽生結弦が「羽生結弦(仕事)」を選ぶか、男として「パートナーとの幸せ」を選ぶのかという、有名人でもかなり特殊な葛藤が見え隠れする、なんとも複雑なものといえる。

投稿 羽生結弦がスピード離婚!短すぎる結婚生活に何が?中世的でミステリアスを演じることの弊害Netsqueak[ネットスクイーク] に最初に表示されました。

]]>
白石麻衣の”ほくろ”がない?過去には朝日奈央も除去、決められたチャームポイントがコンプレックスの場合も https://netsqueak.com/11162023-2164/ Thu, 16 Nov 2023 10:18:28 +0000 https://netsqueak.com/?p=2164 元乃木坂46の初期メンバーにして絶対的エースだった、女優の白石麻衣(31才)。 アイドル時代から大人びた妖艶さがありファンのみならず人気を集め、乃木坂時代の2017年に発売された2nd写真集『パスポート』は累計発行部数は […]

投稿 白石麻衣の”ほくろ”がない?過去には朝日奈央も除去、決められたチャームポイントがコンプレックスの場合もNetsqueak[ネットスクイーク] に最初に表示されました。

]]>
元乃木坂46の初期メンバーにして絶対的エースだった、女優の白石麻衣(31才)

アイドル時代から大人びた妖艶さがありファンのみならず人気を集め、乃木坂時代の2017年に発売された2nd写真集『パスポート』は累計発行部数は50万部にものぼり、アイドルの写真集としては異例のヒットを記録した。

白石麻衣 OFFICIAL WEBSITE

乃木坂(アイドル)卒業後は女優やタレントとして活躍。

その美貌を生かして化粧品の広告やファッション誌のモデルを務めることも多いが、その美貌をより魅力なものにしていたのが口元の「ほくろ」だと思っていた人も多いのではないだろうか。

だが、その「ほくろ」が最近になって見当たらない、消えてしまったというのだから、ファンとしては穏やかじゃない・・・

その魅力は他人が決めたこと?本人にとってはコンプレックス?

そんな彼女の見えなくなったホクロは、メイクで薄くしている可能性も否定できないが、これまで特に隠すようなこともなかったことから、おそらく除去したのではないかと話題になっている。

本人からの言及はないため、あくまでも推測だが、仮にそれが事実だとすると、彼女の口元の「ほくろ」に「魅力」(チャームポイント)を感じていたファンにとっては非常に残念で、見慣れた顔の特徴が突然無くなってしまったことに違和感を訴える声は多く上がっている。

だが、その「チャームポイント」というのは、他人が勝手に決めつけてしまっているだけで、本人にとっては「コンプレックス」だったというのは往々にしてあること。

ある意味、白石麻衣という誰もが認めるような美人でさえも「コンプレックス」を抱えているというギャップは非常に興味深い。

過去には朝日奈央もホクロ除去を報告

同じく元アイドル(アイドリング!!!というグループで活動)で、現在タレントの朝日奈央

今やテレビやCMに引っ張りだこの彼女の顔にもかつて印象的な「ほくろ」があった。

アイドル時代から天真爛漫でイジられキャラだったこともあり「愛嬌のあるホクロ」として、それが彼女の「チャームポイント」にもなっていた。

だが、それは本人にとってコンプレックスだったようで、2021年1月に自身のインスタグラムで「チャームポイントは自分で決めたいって思ってずーーーっととりたかったホクロをとりましたー!」「1つコンプレックスがなくなってハッピーな気持ち」と除去したことを報告している。

◇  ◇  ◇

白石麻衣がどんな思いだったのかは知る由もないが、朝日の言葉を借りるならば「チャームポイントは自分で決めたい」に全てが集約されていて、コンプレックスの本質なのかもしれないと思うと、軽々しく「あった方が…」なんて言うべきではないだろう。

投稿 白石麻衣の”ほくろ”がない?過去には朝日奈央も除去、決められたチャームポイントがコンプレックスの場合もNetsqueak[ネットスクイーク] に最初に表示されました。

]]>
納豆?糸引くマフィン”無添加”焼き菓子店の衛生管理が大炎上!食中毒対応でも批判殺到 https://netsqueak.com/11142023-2105/ Tue, 14 Nov 2023 11:07:31 +0000 https://netsqueak.com/?p=2105 13日~14日にかけてSNSでは何故か「マフィン」に関連したワードがトレンドに溢れた。一見、流行りの美味しいスイーツがバズってるのかと思いきや、まさかの食中毒に関する大炎上。いったい何が起こっていたのか。 東京ビッグサイ […]

投稿 納豆?糸引くマフィン”無添加”焼き菓子店の衛生管理が大炎上!食中毒対応でも批判殺到Netsqueak[ネットスクイーク] に最初に表示されました。

]]>
13日~14日にかけてSNSでは何故か「マフィン」に関連したワードがトレンドに溢れた。一見、流行りの美味しいスイーツがバズってるのかと思いきや、まさかの食中毒に関する大炎上。いったい何が起こっていたのか。

東京ビッグサイトの巨体イベントに出店で被害拡大

事の発端は11月11日~12日にかけて、東京ビッグサイトで開催された国内最大級のアートイベント「デザインフェスタvol.58」の会場に出店していた、東京都目黒区に店舗を構える「Honey×Honey xoxo」という焼き菓子店が販売した「マフィン」だ。

それを購入した人から「糸を引いている」「納豆の臭いがする」などという報告がSNSなどの投稿で相次ぎ、中には健康被害を訴える人も出ており、大規模イベントで発生したこともあってか「食中毒」の話題は、SNSを通じて瞬く間に広がっていった。

こうしたネット上の炎上は主にイベント終了後だったが、すでにイベントの初日には「腐った臭い」「糸を引いている」などの苦情が店側に寄せられていたことから、適切な対応を取らなかったことが被害を拡大させたのではないかと、炎上に拍車をかけることになった。

衛生管理意識の欠如を自覚していない店主に批判殺到

この件で一番問題だとされるのは「マフィン」の異変を把握したあとの店側の対応で、指摘した購入者は店主から「検品を行う」と約束されたというが、店主がした検品はというと・・・

11日の夜はマフィン全部ビックサイトから引き上げて、当日の朝(11日と12日両日とも)お店で1個(ちょっとずつ)食べてから行ってた…

honey.honey.xoxo|Instagramより

やってることは家の残り物がまだ食べられるか腐ってないかの確認をしてるレベルで、とても食品を扱う事業者とは思えない稚拙さだが、これを店主自らが書いてることから、自身の衛生観念のおかしさに気づいていない可能性がある。

普通の感覚ならば同じ場所にあった同じものから傷んだものが出たなら販売など出来ないと思うだろう。

そしてすでに販売してしまったものに関しては、どんな状態であっても「口にしない」ことの注意喚起や、出来る限り回収にあたるのが被害を広げないためには最低限必要なことだ。

だがこの店主の思考はそうではなかった・・・

今回、販売致しておりました和栗とチョコチップ、スイートポテトのマフィン達が納豆みたいな匂いがするというご報告をいただきました。もし、納豆のような匂いがしたら食べずにすぐにLINEでご連絡をお願い致します。

honey.honey.xoxo|Instagramより

納豆のような匂いがしたら・・・

余談だがこの「匂い」という字は、良い意味として使うものなので間違っている、腐敗したものなら「臭い」だ。それは置いておいて、食品の「食べられるか食べられないか」の判断を購入者の鼻に任せるというのがなんとも恐ろしい。

また店主は購入者に対して持ち帰ったら「冷蔵庫で保管」を促していたというが、自身のSNSでは「保管場所はクーラーをガンガンにかけて」とか「外気温が高かったため何個か傷んでしまった可能性が」と説明しており、自身が行っていた保管方法と矛盾しているというお粗末さだ。

食中毒の発生を認め保健所へ

こうして瞬く間に広がった「糸引くマフィン」騒動の末、ようやく店主は自身の認識の甘さを認め、営業を停止したこと、また保健所に連絡し指示を仰ぐことを報告し謝罪した。

だが、またそこで発覚した事実も・・・

1人で製造をしておりますので、5日間ずっと製造しないと間に合わないため、製造し続けておりました。

honey.honey.xoxo|Instagramより

この説明では、無添加、防腐剤不使用で冷蔵庫の保管が必要だという食品をイベントの5日前から作っていて、会場では製造から最大で5日が経っていたものを売っていたことになる。

おそらくこういった事実も自らがさらっと明かしているため、問題にさえ気づいていない可能性もあり、こうした店主の認識、対応の甘さからは、食品の衛生管理者としての知識や意識の低さが露呈していると言わざるを得ない。

◇  ◇  ◇

今後は保健所の調査が入るとみられ、その後に処分は受けるだろうが、今回のような事例が発生すると、たとえ一部であっても、同じように個人で細々と営んでる店や、その物自体に(今回ならマフィン)にネガティブなイメージが付きまとい、同業者に風評被害が及ぶ恐れもある。

そういった影響を考えると、食品を提供する人間に必要な「知識や安全に対する意識」を著しく欠いていた店主の責任は重い。

投稿 納豆?糸引くマフィン”無添加”焼き菓子店の衛生管理が大炎上!食中毒対応でも批判殺到Netsqueak[ネットスクイーク] に最初に表示されました。

]]>
大谷翔平が全ての小学校に6万個の野球グローブ寄贈!気になる費用とスポンサーの影 https://netsqueak.com/11092023-2067/ Thu, 09 Nov 2023 10:25:50 +0000 https://netsqueak.com/?p=2067 エンゼルスからFAとなり、その去就が注目を集める大谷翔平選手が、自身のインスタグラムで自身が試合で使うニューバランス社製のジュニア用グローブ(グラブ)を日本全国、すべての小学校に寄贈することを表明した。 日本の全小学校「 […]

投稿 大谷翔平が全ての小学校に6万個の野球グローブ寄贈!気になる費用とスポンサーの影Netsqueak[ネットスクイーク] に最初に表示されました。

]]>
エンゼルスからFAとなり、その去就が注目を集める大谷翔平選手が、自身のインスタグラムで自身が試合で使うニューバランス社製のジュニア用グローブ(グラブ)を日本全国、すべての小学校に寄贈することを表明した。

日本の全小学校「約2万校」へ送るという規模に驚愕!

少子化だの人口減少が叫ばれる昨今の日本だが、それでも世界で1億人を超える人口を持つ国は15か国しかない中で、日本は12位に位置しており未だ人口においても巨大な国の一つだ。

そんな大きな国の全ての小学校に野球のグローブを届けるというのだから驚きだ。これまでの日本人の感覚ならば、自身が育った地域などへの貢献や還元が思いつくところで、アスリートに限らず、多くのスターになった著名人がやっていることだろう。

それがメジャーリーグ全選手の中でも頂点に立とうとしている大谷翔平ともなると、彼の出身校や出身地である岩手県ではなく「日本」という国レベルになるのだから、そのスケールの大きさに今までの常識がひっくり返されたような感覚だ。

日本の全ての小学校は約2万校あるとされ、各校に「3つ」のジュニア用グローブ、数にして6万個にも及ぶという。しかも野球のグローブは決して安いものではなく、下世話な話だが金額も相当なものになるだろうと推測されるが、彼には強力なバックがあるからこそ出来るものだとも考えられる。

破格の費用となるも、強力なスポンサーの影

今回、寄贈されるグラブはニューバランスだという。大谷自身が使用する用具もニューバランスで、巨額のスポンサー契約を結んでいることでも知られているが、おそらく今回の寄贈に関してもニューバランスが大きく絡んでいることは確かだ。

そもそも6万個なんていう前代未聞ともいえる数のグローブをすぐに用意するのも簡単なことではないので、メーカーの協力があって実現できることだろう。

そして一番気になる費用(金額)の方も当然破格となる。

国内だとジュニア用のグローブなら7000~8000円程度で有名メーカーのスタンダードなグローブが手に入る。ただニューバランスは国内メーカーではないので円高や物価上昇を加味すると、最低でも1個1万円はするはずで、簡単に見積もって1万円×6万個として計算しても6億円だ。

当然それだけの数を全国に届けるには配送料も大変な額となる。これを仮に事業費とするならば総額は億が2桁になってもおかしくはない。このように簡単な計算でもその規模の大きさを伺い知ることができるが、それもニューバランスのバックアップがあってのことだと考えられる。

大谷の野球への思いと、ニューバランスの思惑が合致

このようなアクションを起こしたのは、もちろん大谷自身の野球への思い、意向が最も大きいだろうが、スポンサーの思惑も透けて見える。

世界的にサッカーなどと比べてれば圧倒的に競技人口の少ない野球は、アメリカと日本だけで約6割を占めるとされ、日本は少年と成人を合わせて400万人程度の競技人口があると言われる。

野球用品の市場も当然アメリカが最も大きいのは言うまでもないが、アメリカに次ぐ第二の野球大国である日本も大きな市場だ。

またスポーツメーカーが野球用品に力を入れるのも、サッカーや他の球技に比べて必要な用具が多く高価なため、メーカーにとって魅力的なのだと思われる。

だが日本において野球用品は国内メーカーが圧倒的に強いのが現状で(ミズノ、アシックス、ZETT、SSK)特に外資系のメーカーでも野球用品に関して歴史が浅いニューバランスは、スニーカーは有名なので知名度はあっても野球のイメージを持ってる人は少ないはずだ。

そこで野球用品に力を入れたいニューバランスが目を付けたのが大谷翔平で、スポンサー契約は喉から手が出るほど欲しかったというのが巨額の契約を結んだことからも分かるだろう。

その効果もアメリカではかなりあるようだが、日本でも国内メーカーの牙城を崩したいはずで、今回の寄贈はニューバランスにとってもメリットがあることから、費用面については知る由もないが、お互いに協力はあったと思われる。

◇  ◇  ◇

何はともあれ、こんな規格外のアクションが出来るのも「大谷とニューバランスのタッグ」だからこそ成し得る技だということには間違いない。

投稿 大谷翔平が全ての小学校に6万個の野球グローブ寄贈!気になる費用とスポンサーの影Netsqueak[ネットスクイーク] に最初に表示されました。

]]>
オワコンを指摘された宮迫博之の反応は?牛宮城の成功で余裕?助っ人の加入に自信も https://netsqueak.com/11082023-2017/ Wed, 08 Nov 2023 10:14:17 +0000 https://netsqueak.com/?p=2017 最近、めっきりネットでも話題に上らなくなっていた、元お笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之(53)だが「オワコン」だという、何やらあまり嬉しくないことで注目を集めている。 YouTube再生数が“10分の1以下”の衝撃 […]

投稿 オワコンを指摘された宮迫博之の反応は?牛宮城の成功で余裕?助っ人の加入に自信もNetsqueak[ネットスクイーク] に最初に表示されました。

]]>
最近、めっきりネットでも話題に上らなくなっていた、元お笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之(53)だが「オワコン」だという、何やらあまり嬉しくないことで注目を集めている。


YouTubeチャンネル|宮迫ですッ!

YouTube再生数が“10分の1以下”の衝撃

宮迫といえば2019年に報じられた闇営業問題を発端に、テレビを始めとした芸能活動を自粛、のちに自身のYouTubeチャンネルを開設している。

騒動後はかつて仕事仲間だった芸人たちとの関係など、その動向が注目を集めテレビ復帰に動いてるものと思われた中、突然YouTubeで活動を再開させたことが各方面を困惑させ、その後は相方でもある蛍原との関係も悪化し「雨上がり決死隊」を解散した。

こういった背景からテレビや芸能界に戻らない(戻れない)という、ある意味「退路」を断って始めたYouTubeだろうが、始めた当初は良くも悪くも注目を集め、登録者数や再生数は順調に伸びていった。

そんな宮迫のYouTubeチャンネルは、開設から4年が経とうとしている今、当初の勢いが失われるというばかりか、危機的状況にあるのではないかと指摘されている・・・

かつて“数億円プレーヤー”だった芸能人としては頭が痛い問題がある。主戦場となるユーチューブの再生回数が芳しくないのだ。
宮迫のユーチューブのページをアクセス数の分析ツールにかけてみると、’20年12 月、1ヵ月間の総再生回数は約2640万回だが、直近の’23年10月は約188万回で、約93%も減少しているのだ。

出典:芸能界だけでなくネットからも“消えそうな”深刻理由|FRYDAY

広告の質やブロック問題など、YouTuber(ユーチューバー)を取り巻く環境は以前より厳しくなっていると言われる中でのこの激減ぶり、個人運営ならまだしも、スタッフを抱えて運営してるチームとなると大問題で、この数字を企業業績として見ればかなり深刻だ。

ただ彼は焼き肉店「牛宮城」を経営する実業家という一面もあるうえ、YouTubeに関しても、企業案件など再生数だけには表れない収益もあるはずで、この状況が必ずしも他人が憂うほど深刻な問題にはならないと思われる、だが・・・

ピンチに助っ人投入!危機回避となるか

こういった「オワコン」というネガティブな話題も肥しにするのがYouTuberだろう。

持ち上げられようが叩かれようが、どんなニュースであってもまだ話題にされるだけの人物であることには変わりがないのは確かで、本人もそれを自覚しているようだ。

宮迫は「牛宮城やYouTubeのことを取り上げていただきまして、正直ネガティブな記事なのかもしれないですけど、ありがとうございます!」とにっこり。「なんにつけ、名前を出していただくことで宣伝効果がありますので、喜んでおります」と感謝した。

出典:『牛宮城』は「黒字です」 ネガティブ記事に感謝も…|ORICON NEWS

経営する焼き肉店「牛宮城」の方は順調なようで、彼にとってYouTubeの比重が開設当初よりは下がっているからか、そこまで深刻には捉えていないようにも見える。

しかし一方で「オワコン」になっては困るとYouTubeの制作チームにテコ入れしたことを報告している。

宮迫は「とうとう見つかりました!」といい、念願だったプロの放送作家がチームに加入したと報告をした。「すごい人です、テレビ時代の僕と仕事もあって。そうそうたる番組に携わっている作家さんなんですけど…」と、諸事情でと名前は伏せたが「今後はよりYouTubeに力を入れていきたいと思います!」と前を向いていた。

出典:「YouTube再生数“10分の1以下”ピンチも超助っ人加入|スポニチ

彼が実業家としてスタートした経緯からも、元芸人、芸能人として有名であり続けることが最も重要だとも考えられ、そうなるとテレビに戻れない現状では、唯一露出の場となる自身のYouTubeチャンネルを疎かにすることは出来ないのかも。

◇  ◇  ◇

彼の言葉からは、指摘される前からYouTuberとしての現状に危機感を感じていて、放送作家を探すことにだいぶ苦労していたことが伺える。

その念願が叶いチームに加入することになった人物は、テレビの方でもそれなりの実績を持っており、宮迫自身も相当な信頼を寄せているようだが、名前を出せないのというのは色々と気になるところ。

業界内では未だに宮迫と仕事をすることに対してネガティブな空気があるのかと勘ぐってしまうが、それでも忖度なしに力を貸してくれる「かつての仕事仲間」がいるだけでも救いなはず、チャンネルが廃れた原因が宮迫自身の人気や魅力の問題でなければ、その有能な放送作家によって立て直せるはずだが、行く末はいかに・・・

投稿 オワコンを指摘された宮迫博之の反応は?牛宮城の成功で余裕?助っ人の加入に自信もNetsqueak[ネットスクイーク] に最初に表示されました。

]]>
渋谷のハロウィン規制に文化を絶やすな?仮装の中身は「かつて若者」だった中年という現実も https://netsqueak.com/11022023-1915/ Thu, 02 Nov 2023 08:30:37 +0000 https://netsqueak.com/?p=1915 完全にコロナ禍も明けた今年のハロウィンだったが、近年は渋谷に仮装した若者が集まり「渋谷=ハロウィン」というイメージが良くも悪くも定着していたなか、今年は本番となる10月31日が近づくにつれ地域からは混乱を警戒する声が聞か […]

投稿 渋谷のハロウィン規制に文化を絶やすな?仮装の中身は「かつて若者」だった中年という現実もNetsqueak[ネットスクイーク] に最初に表示されました。

]]>
完全にコロナ禍も明けた今年のハロウィンだったが、近年は渋谷に仮装した若者が集まり「渋谷=ハロウィン」というイメージが良くも悪くも定着していたなか、今年は本番となる10月31日が近づくにつれ地域からは混乱を警戒する声が聞かれ、ついに渋谷区は「ハロウィン目的で渋谷に来ないで」と発信するまでになっていた。

そうした規制に対して様々な意見もあるようだが、コロナ禍や韓国の雑踏事故を経たうえでの時代の変化というのもから、今後、渋谷のハロウィンがどうなって行くのだろうか。

自粛要請された今年の渋谷の様子は?規制に不満の声も

本番の31日を前にした、週末(土日)の28~29日も警戒されたが仮装する人は”まばら”だったようだが、ハロウィン当日にはどうなるか注目された。

JR渋谷駅周辺は、週末に引き続き大勢の警察官が警戒に当たった。仮装をした若者らの姿は例年より大幅に少なく、大きな混乱は見られなかった。

出典:ハロウィーン、仮装姿少なく|時事通信社

ハチ公像の付近では…仮装姿は周辺に数人といったところ。「カオナシ」と一緒に写真を撮る外国人観光客もいたが、通行人のほとんどは、その場を素通りしていった。

出典:ゾンビ姿の男性「寂しい」渋谷、厳戒態勢で静かなハロウィン|産経新聞

どうやら街中はかなり抑制されていたようで、SNSを見ていても渋谷やハロウィン関連のワードはトレンドに上がらず、ハロウィン自体の盛り上がりが明らかに例年とは違ったように感じた。

※渋谷区は31日の人出は昨年から35%減、コロナ禍前の2019年からは約半数になったと発表した。

本当に経済効果があり文化と言えるものだったのか

こういった規制に芸能人などから色々な意見も出ているようだが…

益若は31日午前2時頃「せっかく世界的な楽しい文化になりそうだったのにルールを破る人に合わせてまた世の中から文化や娯楽や経済効果が一つなくなっていくのか」と悲しみをつづった。

出典:益若つばさ”渋谷ハロウィン”厳戒態勢に悲しみつづる|モデルプレス

渋谷駅近くの青果店に勤める男性(53)は「(ハロウィーンが)ない方が一般のお客さんは多いので、日常の方が望ましい」と話した。

出典:ハロウィーン、仮装姿少なく「来ないで」厳戒態勢続く|時事通信社

当日には閉店するという店や、実際に地域からこのような声が出ているとなると、もはや文化や経済効果どうこうの話は崩壊してるのではないだろうか。

仮に無法地帯になった街に規制をかけず、人が集まるまま、なすがまま地域も区も警察も放棄したらどうなるのか・・・

誰かの手を煩わせたり迷惑をかける、それを娯楽だの文化というのはあまりにも無責任ではないのか。楽しいだけで世の中が上手くいけば誰も苦労はしないのだ。

このような地域や区の拒否反応に、当初「街の活性化」のために乗り気だったくせに「手のひら返しだ!」なんて声も聞こえてくるが、状況が変われば人の気持ちも変わる、平和や安全が脅かされれば誰もがそうなるだろう。

中心は本当に若者?「かつての若者」だった中年だらけ

「渋谷のハロウィンには若者が集まっている」というのは、実は思い込みなのかもしれない?

小木は「じゃあどこ行きゃいいのよ。でも渋谷にハロウィーンで来る学生は六本木には来ないでしょ。渋谷だからはしゃげる、新宿は逆に怖いみたいな。そうすると行く場所なくなっちゃうね」と疑問を抱いた。

出典:おぎやはぎ 渋谷のハロウィーン規制に疑問|スポニチ

彼が言いたいこともわかる、若者のエネルギーを発散させる場所が奪われるということも、だが・・・

ハチ公像周辺にいた囚人服にゾンビのマスクをした会社員の男性(35)は今年で5回目だという。「厳戒態勢が取られていることは知っていたけれど、さすがにもう少し仮装をした人がいると思った」といい、これまでの渋谷ハロウィンにはなかった光景に、寂しさを感じたと明かした。

出典:ゾンビ姿の男性「寂しい」渋谷、厳戒態勢で静かなハロウィン|産経新聞

お化けの仮装をして訪れた豊島区の男性(35)は「渋谷には毎年来ているが、いつもなるべく邪魔にならないようにしている」と話した。
川崎市の男性(51)は「渋谷ばかりやり玉に挙げられるのはおかしい。来るなと言うだけではなく、混雑緩和のための工夫をすべきでは」と不満げだった。

出典:ハロウィーン、仮装姿少なく「来ないで」厳戒態勢続く|時事通信社

言っちゃ悪いが、マスコミの取材から聞こえてくる声は、こういったとても若者とはいえない中年の声ばかり・・・

今の若者が仮装やバカ騒ぎをしたいという思い込み

そもそも渋谷でハロウィンの仮装が流行りだしたきっかけは「2002年のFIFA日韓ワールドカップ」だと言われている。

日本の勝利に高揚した若者がスクランブル交差点に集まって、信号が変わるたびに交差点を行きかう人同士がハイタッチを繰り返す光景が話題となり、その後は特にサッカー日本代表が大きな大会で勝利するたびにマスコミがその様子を中継するなど、ある意味「風物詩」のようになっていった。

そこから何かイベントがあれば渋谷に集まって騒ごうとする人たちが現れ、2014年頃にはハロウィンで仮装する人たちが集まるというのが定着したと言われる。

こういった経緯を考えると、当時”きっかけ”を作った「かつての若者」が、現在もかなり含まれているのではないかと思う。

2002年あたりにハイタッチを始めた当時の若者は、現在40~50歳。ハロウィンが定着しだした時期に若者だった世代は現在30代になる頃だろう。

人込みに警戒感の強い今の若者世代は意外と冷静

そして現役である「今の若者(高校、大学生)」は、小中学生の頃に一番酷かった2018年あたりのハロウィンを見ており(軽自動車が横転させられるなど一部が暴徒化し、乱痴気、バカ騒ぎなどモラルの低下が問題となった)思春期にコロナ禍を経て来た世代だ。

ここから個人的な推測をすると、渋谷で騒ぎたいのは「かつての若者」「アニメやSNSで影響を受けた外国人」が中心で、バカ騒ぎやコロナ禍、そして韓国の雑踏事故というショッキングなニュースに触れてきた今の若者はハロウィンに対して冷静なのではないかということ。

むしろ仮装した人を寒い目で見ていることも多いとSNSなどからは感じられた。

こういった経緯を鑑みれば、必ずしも規制が人出を減らしたのではなく、コロナ禍で鎮静化している間に若者とされる20歳前後の世代はハロウィンを冷めた目で見る世代に変わり、自然と落ち着いたということも理由の一つとしてあるのではないかと思う。

◇  ◇  ◇

結論として、芸能人の彼らが言う、文化、経済効果や、学生云々、はしゃぐ場所が無くなる等の話は的外れで、今の若者は普通に普通の格好で渋谷に行って十分楽しんでおり、地域もそういった日常の方をよっぽど望んでいるというのが現実ではないだろうか。

勝手に思考停止した大人が「若者の気持ちになったつもり、寄り添ったつもり」でいても、現実は違うということは結構ある。ただ年を重ねただけで時代の流れや変化に気づかない的外れな「ご意見番」にはならないように心がけたいものだ。

投稿 渋谷のハロウィン規制に文化を絶やすな?仮装の中身は「かつて若者」だった中年という現実もNetsqueak[ネットスクイーク] に最初に表示されました。

]]>
新型はSUV?国産の最高級車トヨタ「センチュリー」ってどんな車?気になる価格も https://netsqueak.com/10172023-1863/ Tue, 17 Oct 2023 06:35:47 +0000 https://netsqueak.com/?p=1863 先月、トヨタ自動車が新型「センチュリー」を発表した。正確には既存タイプのモデルチェンジに伴う新型ではなく”新たなモデル”の追加となる。 もはや国内ではこの手の純然たる「※ショーファードリブンカー」(以下ショーファーカー) […]

投稿 新型はSUV?国産の最高級車トヨタ「センチュリー」ってどんな車?気になる価格もNetsqueak[ネットスクイーク] に最初に表示されました。

]]>
先月、トヨタ自動車が新型「センチュリー」を発表した。正確には既存タイプのモデルチェンジに伴う新型ではなく”新たなモデル”の追加となる。

もはや国内ではこの手の純然たる「※ショーファードリブンカー」(以下ショーファーカー)と呼べる車を製造するメーカーは存在しないため、トヨタがこの新型の発売によって国産最高級車にもう一つの選択肢を提示したというわけだ。

国産自動車の「御大」といえる存在

そもそもセンチュリーとはどういった車なのか。

かつては国産車で日産の「プレジデント」という競合モデルも存在したが、今や国内だけではなく海外を見渡しても明確に「ショーファードリブンカー」として製造されているのは「ロールスロイス」くらいしか存在しない。

出典:トヨタ自動車(初代)

それだけ「センチュリー」は貴重な存在で、軽自動車からスポーツカー、高級車に至るまで、複数のメーカーがありとあらゆる車種をラインナップする自動車大国の日本において、まさに「御大」ともいえる最高峰の車が「センチュリー」なのだ。

なぜ国産のショーファーカーは消えていったのか?

※ショーファーカーとは、お抱え運転手を意味する「ショーファー」から来ており、いわゆる「お偉いさん」が座る後席の快適性を優先して開発された車で、主に公庁や企業の役員車として活用される。

また皇室などで使用される車も、こういった市販のショーファーカーをベースに作られるため、国レベルの特別な要望(オーダーメイド)に対応できる車であることも重要な役割である。

出典:GAZOO(2代目)

なぜセンチュリーだけになってしまったのか。

日本には世界的にも有名な自動車メーカーは多数存在するが、経営的に浮き沈みを経て今に至るメーカーは多く、トヨタも例外ではないがほとんどのメーカーは採算が取れない事を理由に撤退してしまったのが現状だ。

そんな中、トヨタは1967年に初代を発売して以来、50年以上に渡ってセンチュリーを作り続けている。

不変を貫いた象徴的なセダンはセンチュリーたる所以

1967年に初代を世に送り出されたセンチュリーは、1997年に2代目、2018年に3代目(現行車)とモデルチェンジをしてきているが、その間隔は他の車種と比べても極端に少なく、例えば同じくトヨタを代表する「クラウン」は発売こそ1955年とセンチュリーより古いが、現在は16代目となっていることから見ても分かるだろう。

初代から2代目までは30年、2代目から3代目までは20年と、エンジンや内外装のアップデートなど細かい変更は行われているが、基本的なスタイルは「不変」を貫いている。

出典:トヨタ自動車(3代目、現行)

そして、その不変は初代以降から受け継がれているセダンボディにも表れており、それがセンチュリーたる所以でもあったが、登場56年目にしてその象徴的なセダンに加え、新たなボディタイプが登場するという。

いわゆるモデルチェンジではなく、先代を大事にし、もう一つのセンチュリーを誕生させたということに大きな意味があるのだろう。

これが新しいショーファーカー「センチュリーSUV」だ

見るからに厚みのあるボディは、一目見て伝統のセダンとは違い、全く新しいものだということがわかる。SUVと言ってしまうとスポーティーでアクティブな車のイメージがあるが、その重厚感や鳳凰のエンブレムからは威厳を感じ、SUVという枠には収まらない、まさにセンチュリーの名に相応しい品格を持っている。

ボディサイズは全長5205mm×全幅1990mm×全高1805mm。セダンと比較し、全長は130mm短くなった一方、全幅は60mm、全高は300mm拡大し、SUVライクなシルエットとなっている。

出典:レスポンス

やはり、大きな違い(特徴)は全高が300mm(30cm)も高くなったことだろう。今は乗り降りのしやすさや室内空間の広さから、アルファードなどの高級ミニバンがショーファーカーとして重宝される(好まれる)ようになっていることや、時代を鑑みればこういったスタイルに行き着いたのは必然だったのかもしれない。

出典:トヨタ自動車

パワートレインも新開発のV6 3.5リットルプラグインハイブリッドシステムを搭載と、安易に不便さやリスクの指摘もあるEV化に走らずに、ビップ(要人)を乗せた車にあってはならないリスクを軽減できるのもハイブリッド技術を極めたトヨタの強みだ。

オーダーメイドで選べる新たなドア「リンク式」とは?

もう一つ注目するべき点は、後部座席のドアの開閉方式に興味深いオプションが設けられていることだ。

ドアの開き方は一見ミニバンなどと同じようなスライドドアに見えるが、車体側面にレールが配置されていないため従来のスライド式とは似ているが方法は違うようだ。

出典:WEB CARTOP

(スライド式は)車体側面には直線のレールを配置する必要があり、搭載車両の形状に制約がありました。 しかしリンク式パワードアでは、回転アームなどを用いた保持・開閉駆動を行う構造部品を新たに開発。これにより車体にレールを配する必要がなくなり、車両のデザインを維持したまま開閉することが可能になったと言います。

出典:くるまのニュース

そもそも、この「リンク式」という構造は、自動車部品を製造するアイシンが2022年11月24日に開催された「アイシン サステナビリティ説明会2022」で発表しており、レクサスなど高級車への搭載に向けて開発されたようだが、国内の最高級車センチュリーへの搭載も可能となると、その技術も一気に注目度が増し「他のモデルにも採用して欲しい」というような声も出てくるのではないだろうか。

◇  ◇  ◇

まさに現代のショーファーカーにふさわしいと言えるセンチュリーSUV。

価格は2500万円とこちらも横綱級となっており、一般人には全く縁のない車だが、日本にもこんなに凄い車、特別な車がまだ作られているんだと思うとワクワクしないだろうか。

発売は2023年中の予定、凡人は運よく街で見かけられることを期待して待ちたいと思う。

投稿 新型はSUV?国産の最高級車トヨタ「センチュリー」ってどんな車?気になる価格もNetsqueak[ネットスクイーク] に最初に表示されました。

]]>
フジモンこと藤本敏史が当て逃げのなぜ、何か不都合が…と疑われる理由 https://netsqueak.com/10122023-1834/ Wed, 11 Oct 2023 16:30:51 +0000 https://netsqueak.com/?p=1834 所属する吉本興業は11日、お笑いコンビ「FUJIWARA」の藤本敏史(52)が乗用車を運転中に当て逃げ事故を起こしていたとして当面の間、芸能活動を自粛することを発表した。 正直、芸能人のこういうニュースが出るたびに腑に落 […]

投稿 フジモンこと藤本敏史が当て逃げのなぜ、何か不都合が…と疑われる理由Netsqueak[ネットスクイーク] に最初に表示されました。

]]>
所属する吉本興業は11日、お笑いコンビ「FUJIWARA」の藤本敏史(52)が乗用車を運転中に当て逃げ事故を起こしていたとして当面の間、芸能活動を自粛することを発表した。

正直、芸能人のこういうニュースが出るたびに腑に落ちないのが、なぜ何かに接触したならすぐに止まらないのかということ。確認も取らずにその場を立ち去るという行為に全くメリットはなく、むしろマイナスしかないのは、車を運転する人すべての常識だと思うのだが…

何か不都合があったのかと思われても仕方がない

車を運転していればどんなに安全を心がけていても、誰しもが事故を起こす可能性があり、必ずしも「事故を起こす=危険運転」ということになるわけではない。ただその後の対応次第で大きな罪になってしまうこともある。

まず車は物損だろうが人身だろうが、どんなに些細な接触事故であっても報告義務がある。今回も彼が問われた罪は道路交通法違反(報告義務違反)容疑だ。逆に言えばそれさえ怠らなければ何も問題はなかったはず、だからこそ「なぜ」という疑問が頭に浮かぶのだ。

その「なぜ」は、その場を立ち去ることに何か意味があったのかということ。

些細な接触(その場の示談で済むような)で、急いでいたから行ってしまったという理由も考えられるが、まずはその場をなにも確認しないで去ってしまうことが交通ルールを知っていれば常識としてありえないので、一般的にそういう場合に疑われるのが「飲酒や薬」また芸能人であれば世間にバレたくない他の事情があったのかもしれないとか…

とにかく当て逃げや轢き逃げには全くメリットはなく、そういった不都合があったのでは?と疑われる要素が満載で、そう思われても仕方がないのだ。

事故を起こしたら何をすべきか

どんな事故であっても(たとえ示談で済みそうな些細な接触でも)場合によっては当たり屋のような示談金を要求してくる輩に出会ってしまう場合もあるので、一番は「警察を呼ぶ」こと。

事故を起こせば誰もが動揺し、冷静な判断が出来なくなる可能性はある、だが「警察を呼ぶ」という簡単なことさえ頭に入れておけば、その後は警察や保険会社の指示に従えばいい。

自分で難しいことを考える必要はないのだ。

とにかく何かに接触したら、とりあえずその場ですぐに止まって確認し、事故なら警察を呼ぶ、保証は保険会社に任せる(その為にほとんどの人は任意保険まで入っているはず)それさえ頭に入れておけば、まずトラブルになることはないだろう。

いい年をしたフジモンの頭には、なぜそんな基本的(常識的)なことが入ってなかったのか不思議だし残念でならない。

投稿 フジモンこと藤本敏史が当て逃げのなぜ、何か不都合が…と疑われる理由Netsqueak[ネットスクイーク] に最初に表示されました。

]]>
アジア大会サッカー決勝の結果に日本は沈黙?兵役免除を賭けた韓国とのズレ https://netsqueak.com/10092023-1813/ Sun, 08 Oct 2023 15:35:55 +0000 https://netsqueak.com/?p=1813 ”「朝鮮半島は盛り上がり、日本列島は沈黙」” 10月7日、中国・杭州で開催されているアジア大会のサッカー男子決勝で、U-22日本代表はU-24韓国代表と対戦し、1-2で惜しくも優勝を逃してしまったが、一方の勝利した韓国で […]

投稿 アジア大会サッカー決勝の結果に日本は沈黙?兵役免除を賭けた韓国とのズレNetsqueak[ネットスクイーク] に最初に表示されました。

]]>
”「朝鮮半島は盛り上がり、日本列島は沈黙」”

10月7日、中国・杭州で開催されているアジア大会のサッカー男子決勝で、U-22日本代表はU-24韓国代表と対戦し、1-2で惜しくも優勝を逃してしまったが、一方の勝利した韓国ではメディアがこのように報じている。

確かに日本からすれば優勝を逃したのだから悔しさはあるが、果たして彼らがいう「沈黙」するほどのショックはあったのだろうか…

少々日本と韓国が今大会に賭ける(期待する)ものにズレを感じずにはいられない。

なぜ階級(選手レベル)が対等ではなかったのか?

大会のルール(年齢制限)は「U-24(アンダー24)」24歳以下の選手にオーバーエイジ3名までOK。

だが日本代表は今大会をパリオリンピックを見据えての「強化」を目的に「U-22(アンダー22)」22歳以下の選手を招集して戦っていた。一方、韓国代表は「U-24」24歳以下の選手にオーバーエイジもフル活用しており、そもそもチーム作りの考え方が異なっていたのだ。

また、年齢だけではなく、招集されたメンバーのレベルにも違いがあった。

日本代表は22歳以下の中でもベストな選手を招集しておらず、約半数は大学生だったため、かなり未知数なチームであったのは否めない。

協会としては表向き「経験を積ませる」ことに比重を置いたメンバー選考ということらしいが、現実は終盤戦に差し掛かっているJリーグ(J1)や、海外組も代表ウィークとは全く関係のない時期という所属クラブの問題に加え、U-22はアジア大会の直後にアメリカ遠征を控えていることから、主力となる選手の招集は難しかったというのが主な要因だったと思われる。

それともう一つ大きな理由として、サッカーは来年の2月にアジアカップが控えている。こちらの方はA代表レベルのトップ選手が招集され、真のアジアナンバー1を決める大会になるため、このアジア大会の位置づけ自体が微妙なものになってるのだ。

これは他競技にも当てはまり、ほとんどはオリンピックに照準を合わせているため、A級の選手を参加させていない競技も多い。まさにアジア大会の裏でオリンピックの出場権をかけて戦っているバレーボールや、世界選手権が行われている体操など、アジア大会よりも重要な大会が被っているケースも散見されることから、やはり若手選手の経験の場として位置づけている競技が多いのだろう。

ただ、韓国に限っては例外なのだ。

韓国は「兵役免除」が最大のモチベーション

今大会には韓国の至宝と言われ、今季パリ・サンジェルマンに加入したことで話題になった「イ・ガンイン」が参加している。日本で言えばレアル・ソシエダの「久保建英」が呼ばれているのと同じレベルだが、久保の招集は全く議論にすらならなかったことを考えれば異例だ。

それはなぜかと言えば、韓国の選手には常に「兵役」という言葉が付きまとう。韓国人の男子は、通常18か月間の兵役を義務づけられており、28歳までに入隊しなければならないとされ(例外的に満30歳まで)それはどんなに有名人であろうと例外はなく、当然「イ・ガンイン」にも当てはまる。

兵役は特にキャリアの短いスポーツ選手にとっては死活問題となるため、ノルマ(優勝や金メダルの獲得)を達成すれば免除が受けられる国際大会などでは、日本や他国のそれとはまた違ったモチベーションを持って臨んでいる。

そして日本などのライバル国がレベルを落として参加しているアジア大会こそが、彼らにとって最も結果を出せる(兵役免除を獲得できる)絶好の場ということになる。

もちろん所属クラブも保有する韓国人選手の「兵役」は気になるところで、市場価値にも直結するため、普通なら派遣に消極的なクラブも協力的になるのだから、抱えている事情によって根本的なモチベーションや作られるチームにズレが生じていたのは当然といえば当然なのだ。

ちなみに、今大会ではローラースケートの試合で、1位を走っていた韓国の選手がゴール直前で金メダルを確信し、両手を広げてフィニッシュをした隙に後ろを走っていた台湾の選手が足を延ばして「つま先の差」で逆転されたというケースが話題になった。

また、記憶に新しい日本代表が優勝したWBC(野球)でも、韓国はオーストラリア戦で二塁打を打った選手が喜びのあまりガッツポーズをした際にベースから足が離れ、そこをタッチされアウトになったということもあったりと、韓国ではこういった珍事がたびたび起こるのは、モチベーションが高いこととは裏腹に、背負っているものが大きいがために喜びが爆発してしまうということなのかもしれない。

◇  ◇  ◇

結論から言って、今回の日韓戦に負けたことで日本のサッカー界やファンに「沈黙」するほどのショックは無かったが、戦った選手も含め、それで良かったのかという議論はある。

U-22にしろ韓国のU-24にしろ、これからの若手には変わりはないが、一方はサッカー選手としての将来を左右する戦いだったのだから、そのモチベーションはあまりにも違ったと言わざるを得ない。

それに対する日本は、たとえ2軍か3軍の選手だったとしても、日本代表に選ばれたからにはチャンスだったわけで、そのユニフォームに袖を通す限りはプライドを持って戦うべきだったが、とても腰が引けていて点差以上に戦えていなかったのが残念だ。

いずれにしろ、このアジア大会での日韓戦は終わったが、奇しくもこの決戦を前に、本来のU-22のアメリカ遠征のメンバーが発表されていた。

ただそのメンバーに久保はいない。もはやそのレベル(年代)を飛び越えてる彼に少しでも追いつこうという選手が、今回のアジア大会を経験した選手から出てくることを期待したいものだが…

投稿 アジア大会サッカー決勝の結果に日本は沈黙?兵役免除を賭けた韓国とのズレNetsqueak[ネットスクイーク] に最初に表示されました。

]]>